ごみ・リサイクルの分け方・出し方が変更になります
平成22年4月1日から変更になります!
プラスチック製容器包装の分別収集が始まります

プラロゴ 対象は、この「プラマーク」のあるプラスチック・ビニール製の容器包装です。
- プラスチック製容器包装が資源に変わるまで(117kb)
- プラスチック製容器包装の対象(111kb)
- プラスチック製容器包装の対象外(356kb)
「蛍光管」をリサイクル品の回収日に分別回収します
「蛍光管」をリサイクル品の回収日に分別回収します。
包んだり、縛ったりせずにそのままか回収場所の専用容器に入れてください。
リサイクル回収について
「乾電池」を不燃ごみガラス類収集日に回収します
「乾電池」を不燃ごみガラス類収集日に回収します。
乾電池のみをいらない袋(レジ袋など)に入れて、ごみステーションのすみに1箇所にまとめて置いてください。
第2・第4木曜日の可燃ごみ収集日が「プラスチック製容器包装」の回収日に変わります
プラスチック製容器包装の分別収集により、可燃ごみ収集日の第2・第4木曜日がプラスチック製容器包装の回収日に変更になります。
平成22年4月1日からのごみ・リサイクルの出し方
この記事へのお問い合わせ先
王滝村役場 福祉健康課 環境保全係
長野県木曽郡王滝村3623番地 王滝村役場
TEL:0264-48-2001